ガラスステーションBLOG
2012.02.18
2月18日ガラスステーション店長・独り言
最近は、結構忙しいみたいで、職人さんのが足らない
見たいで、よくお声掛けをもらうのですが、何せ同じ
業界で、忙しい時は、どこも忙しく人で不足みたいです。
先ほども、廻りまわって、来週の月曜日(明後日)に
2人ほど貸してほしいとご連絡があり、お声掛けは
すごくありがたいのですが、弊社も人が足らない
状態で、たいへんです(;^_^A アセアセ・・
忙しいのはすごくありがたいことなのですが
急な仕事など、対応がなかなか出来ずご迷惑かけて
しまうのが、辛いですね・・・(>▽<;;
2012.02.11
2月11日ガラスステーション店長・独り言
今日は、マンションでエコガラスに交換させて
もらいました(*^-^)

ここのマンションのサッシはエヤタイト(気密性
の高い)サッシでとてもいいサッシでした。
ガラスは普通のガラスなので、結露がすごく
悩んでいました(|||_|||)
エコガラスに交換したので結露の軽減と
光熱費(冷暖房費)の節電効果も期待しております!!
数日後には、復興支援・住宅エコポインントの
書類など、持って行かますので、お客様の
声を聞きまして、また報告したいと思います!
上の写真が施工前の写真です。
下の写真が施工後の写真です。
あまり解らないですね!
遠目の外部から見ると少し
グリーンっぽく見えますが
じっくり見比べないと解らないかも・・・
マンションなのでもちろん共用部になります。
ここのマンションでは、理事会で御説明させてもらいまして
許可は得ていますo(*^▽^*)o~
ガラスは耐風圧計算をして大丈夫なガラスを入れてますので安心です!!
2012.02.07
2月7日ガラスステーション店長・独り言
2日間雨でしたね (;^_^A
そういえば雨の日も空き巣は多いみたいです。
雨の音って結構うるさいですよね!
雨の音にまぎれて、空き巣に入るみたいです。
私の家は、お隣さんのいつも居てる感じで
前がマンションなので、多数の目が光っている
感じで、今のところは大丈夫です。
2012.02.03
2月3日ガラスステーション店長・独り言
今日は節分ですね
ヾ(@^(∞)^@)ノ
おチビ達が居てるんで
鬼の役はもちろん私です。
去年は4歳の息子は泣いていましたが
今年はどうかな・・・・・・
強くなってるか楽しみですね!。(‘-‘。)(。’-‘)。ワクワク
では帰宅します!!
2012.02.01
2月1日ガラスステーション店長・独り言
今日はガラスの割れ替えに行って参りました!
割れている所が、クレセント(鍵)の場所で

空き巣にガラスを割られて被害にあった見たいです。
複層ガラス(2枚)だったのですが、被害にあったみたいで
す。
お家の廻りの環境にもよりますけども
廻りのお家が留守、売り家などは
今までの経験上多いような気がします。
防犯ガラス・防犯センサー・防犯ハロゲンなど
出来るだけ、空き巣が入られる前に
あきらめてくれるような環境を作りたいですね!!
2012.01.30
1月30日ガラスステーション店長・独り言
このごろ寒い日が続きますね!
今日は高層マンションの35階の部屋に
インナーウインドまどまどを取り付けに行きました。
マンションの横に高速道路が通っていまして
結構、うるさいとのお悩みです。
35階で・・・結構高いですよね・・・
しかし、音は壁を駆け上ってきまして・・・うるさいです!!
例えば、5階と35階、騒音の音は変わらない感じですね
逆に、1F、2Fの方が、壁などがあって、まだ騒音は
5階や35階よりも1階や2階の方が騒音はましかもわからないですね!!
インナーウインドまどまどを取り付けたあとは、静かになったと
お客様に喜んでもらいまして、よかったですo(*^▽^*)o~
2012.01.27
1月27日ガラスステーション店長・独り言
今日は、ガラスの入れ替え工事に行ってきました。
それも同じガラスに入れ替え・・・・
クレームだったみたいです。
複層ガラスですが空気層の所に
なにか、乾燥材か、細かい埃みたいなのが
入っていましたね・・・・・
たぶんガラスの製造過程で入ってしまったのだと
思われます。
取り替えたクレームのガラスはメーカーで検証するみたいです。
品質を上げて行くためですよね!
これとは、違いますが昔、乾燥材所に
少し通気する穴があいてあって、内部結露がすごく
水が半分ぐらいまで溜まっていましたね
w(゚o゚)w オオー!
w(゚o゚)w オオー!
ついこの中に金魚が泳いでいたら、風情だなって思ってしましました
(^▽^)/
(^▽^)/
表に和風てきなお庭もあったので・・・・・
提案することは出来ませんでしたが・・・
m(_ _)m
m(_ _)m